三社参り 三之宮 川上天満宮
皆様毎日お疲れ様です。
今週も寒い中お疲れ様でございました。
それは。
昨晩の出来事。
気宇師匠から1本の電話を頂きました。
今週まだ会えていなくて。
火曜日に湯の道に行くことが出来なかったんですね。
病院3日連続という。
体を整えることですからね。
仕方のない事でもありました。
その代わり最高に『#湯の道』を
楽しむ方法を色々考えていて。
気が付いたら3時間程話していました。
いつもの事ではあるのですが。
そして急遽前日に。
気宇さん『明日行こうか』
私『行きます!』
その前に。
神を癒してきました。
#3社参り の最後。
#三之宮 #川上天満宮
やってきました。
素晴らしい場所でした。
当初は3社参りなので往復6時間程
歩いていくつもりで色々プランを考えていたのですが。
あまりにも険しすぎるので。
#楽行へ。
#苦行 は今まで沢山してきましたので。
その分神癒し。
今年中にできました。
感謝しかありません。
あの日を境にもう一度初心に戻り。
愛と感謝が溢れ。
その分で #神々を癒す。
『#今』というこの瞬間に感謝です。
その芯にある #哲学思想は。
話せば深いです。
#宇宙 の #摂理 にまで及ぶ。
ですので普段皆様にはあまり語りませんが。
私は #宗教家 ではないので。
#形而上学 の観点からみる方が大きいですかね。
#物理学 や #化学 や #科学。
どちらかと言えば『自然学』
そのシステムこそ #愛と感謝。
だから #神々を癒す。
変人。
それは個性とも言います。
自我の境地ですね。
#若人よ。
私よりはるか先にもっと変人がいる。
その #轍 を私も歩んでいる。
心配するな。
君たちの先には私たちがいるから。
#今を楽しんであなたの個性を磨いて。
#笑顔で生きて欲しい。
今という瞬間を大事に生きてね。
#愛と感謝を込めて。
愛してる。
生まれてきてくれてありがとう。
先を生きる者より。