2024年12月1日日曜日

三社参り 一之宮  一之宮神社

本日は1日。

大安。

素晴らしいお日柄です。


本日は午後から行動を開始して

神を癒しに行ってきました。

一之姫宮様(娘)と天智天皇様(父)。


姫が

先日行きました

大宮姫(母)の出生地

指宿開聞岳の枚聞神社(ひらききじんじゃ)より

御分霊を勧請したと言われています。

※分霊(神の一部を分けて遷すこと)


以前からブログでもご紹介しているので

皆様は知っていらっしゃると思いますが

自宅の御神体様が姫です。

過去の記事はブログをお探しくださいませ。


今日は姫様と天智天皇様を癒しに来ました。

少し人がいたので境内は沢山は撮影しませんでした。


『いつもありがとうございます。』
『人々の為にいつもお疲れ様でございます。』
『心より感謝しております。』
『愛しております。』
『ありがとうございます。』


姫・天智天皇『また遊びにおいで✨』

ありがとうございます✨

そして。

帰りに『とら屋さん』で仏様と神様のお供え物を買ってきました。





ご店主様と沢山話をしながら

色んな品物を見させていただいて


店内の撮影もご許可頂きました。


1つ1つ丁寧なお仕事をされている。

職人さんであり経営者でもあり。

お一人でお店を切り盛りされていらっしゃいます。

なによりすでに奇跡は始まっていて。

今年で創業108年。

師匠気宇さんの湯の道と同じ香り。

煩悩の数と同じ。

ここにきて始まっていました。


帰りの道ですれ違う車のナンバー

『88』一台挟んで『888』うん。

気づいてた✨

流石にねっ。

サインだよね神からの。

姫のとこから始まってるのは気づいてるよ💞

とら屋さんに導かれたのもそういう事✨

今度師匠連れて行こう(笑

そして。

『753』『8』『1』

そうよね👍✨

姫様、天智天皇様。

ありがと💗

また癒しに行くね。


神様と仏様とキリスト様皆さんへのお供え物✨


ご店主様にもお供え物だと話していたので

素敵な生菓子も含め購入してきました。

家に帰り。

新しい榊(さかき)と御神酒も新しく変えて。

全てお供えしました✨

相変わらずエネルギー強めですが💗

なによりも素敵な『愛と感謝』をありがとうございました。

福耳までプルプル✨

本日もありがとうございました。
Love

神々を癒す旅はまだまだ続く👏✨

#三社参り 

#一之宮 

#一之宮神社

#一之宮姫様

#天智天皇様