2024年12月28日土曜日

神癒しと伊勢さんと私

 


皆様こんばんは。

今年最後の週末でございますね。

今年も残すところ今日含め4日

仕事納めの皆様も多いと思ます。

1年お疲れ様でございました。

まだお仕事の皆様も事故怪我無い様にお気をつけていただければ幸いでございます。

さて朝から
バタバタでございましたが

お客様も終わり。

16時頃から
17時の満潮に向けて
🎍飾り餅🎍の準備。

#紙垂 も切って準備して🐈✨

素敵な #紅白の水引 を頂いたので💗

全てお飾り✨

今回はついでに神棚とは別に
生のセージもお供え👏

そして

お客様から頂いた
✨『生もみじ』様🐱💗
天皇様と神々とご先祖様へお供え👏

神棚用の榊(さかき)は
月次祭(つきなみさい)の1日、15日で普段するんですが。

流石に今回は満ち潮に合わせて
綺麗な榊に変えました。

お客様の出入りも激しかったので
榊様も疲れたみたい😭

全て綺麗な状態で
年末年始をこれで迎えられます。

一通り終わり

最近バタバタしていて
祖母とも話が出来ていなかったので
電話で色々と話をしていました。

そして以前も話をしたあること。

私の高祖母の話。

改めて近況の報告と共に

祖母に色々聞いてみました。

はじめて高祖母の名前と
その生き方を聞いて。

血縁がどれほどすごい物か
改めてビックリさせられました。

私の高祖母の名前。
伊勢(いせ)さん。

それも #伊勢参り をする人。

昔から神社関係にお参りする人で。
そのお母様 

私から見ると #五世の祖 ですね。
その方も同じなんですね。

#高祖母 の話は少し聞いていたので
#神社参り をする人だというのは知っていましたが。

まさか伊勢さんって。。

それも写真が好きな人で

昔なのに神社などの写真も沢山当時
あったらしいです。

最近の話を祖母にして。

一言『家のばーちゃんと同じことしてるのね🤭』

#伊勢さん 厳しい人でね。その影響をばあちゃんは受けたのよ。』

この年になり。

この血の濃さと。

#祖母 の持つ厳しさと #愛の意味 を知りました。

そして #隔世遺伝 はある😅

高祖母の伊勢さんも常に神社に感謝を伝えに言っていたらしいです。

もうね。

ビックリを通り越して💦

流石に焦るよ💦

家の祖母電話口で笑ってた🤭

これ先ほどの出来事です😅

先日伊勢神宮の話したばかりで。

元には高祖母の伊勢さんがいて。

今日のお客様には伊勢神宮の話を聞き。

これどう見ても
伊勢さんの仕業よね😎✨(気づけロチ)

流石に気づくよ。。高祖母様💦

1人で笑ってしまった
そんな年末でした👏