2024年2月25日日曜日

不思議な満月と過食のお話

 さて続けて書きますが


昨日24日はフルムーン。


『満月』でしたね。


満月周期に人間に起きる不思議な現象をお話ししたいと思います。


一つは『引力の問題』


月と地球の間に起きる引力の影響でもあるということですね。


月が近づけば


潮汐力(ちょうせきりょく)


が働くので生き物にも影響を起こすということですね。


満月と新月の時には太陽の引力と月の引力が重なるので


猶更影響が出る。


宇宙ってすごいバランスで出来ていますよね。


人間にも負荷がかかる。


そうなると自ずと生存本能が働く。


食欲の本能や性的本能が働く。


『生きようとする』


これって『防衛本能』ですよね。


そういう事もしています。


ですのでこの周期は過食も増える。


男性も子孫を残そうとする。


狼現象ではないかと思います。


度を超すと『性的犯罪』普段より増える。


そういう事が見受けられるのかもしれませんね。


この現象引力に付随するのが体の現象


普段よりも精神的に不安定になるなど。その他


季節的にも日照時間の関係もありますが。


そして『引力頭痛』


先週頭痛に悩まされた人は『季節性の頭痛』や『寒暖差の頭痛』


その他含み


この現象も一つあると思います。


女性周期の問題も案外この現象によるものも一つあるかもなと


覚えておくといいです。


学術的にどうかは論文があるかないかわからないのでわかりませんが。


私がこれまでクライアントを統計して


見てきて気づいたことだけ教えておきますね。


満月と新月は地球自体にも影響を起こすので


地震や天災が起きたりしますよね。


生き物も同じということですね。


少し不思議なお話にはなりますが


なにかの気づきのきっかけになればと思います。


残りの時間も素敵な時間になりますように。


God Bless you

Love


0 件のコメント:

コメントを投稿